ミステリー

『 重力ピエロ』 伊坂幸太郎 小さなとげは抜けない。そして中で腐って膿となる。膿さえ出しつくせば元通りになるのか。

やっと秋らしくなってきた。秋と言えば読書の秋。夏の間は暑くて読書どころじゃないよ…と言うほど読まなかった訳じゃないけど、レビューを書くところまではたどり着けなかった。オリンピックもあったし。 という事で、8月9月に読んだのは7冊くらいかな。こ…

『ガソリン生活』伊坂幸太郎 彼らがこうやって話しかけて、見守って、応援してくれていることを知っていたら、僕らはもう少し頑張ってこれたのに。

この本読んだら車を買い換えられなくなります。 今年19年式の車の車検を通したんだけど、「もうそろそろかな」とか思っちゃってました。いやいや、ダメです、そんなこと言っちゃ。だって、雨の日も風の日も朝早くても夜遅くてもずっとうちの家族を運んでく…

『ボトルネック』 米澤穂信 人の物を取り上げてすぐに飽きてしまうジャイアンな奴よりも、人の欲しいものを持っているにもかかわらず粗末にするのび太な奴のほうが憎まれる

アニメーションの『氷菓』は見たのですがそのせいもあって、米澤氏の小説はまだ一冊も読んでいませんでした。 アニメーションがどの程度原作を表現できているかはわかりませんが、悪評はないので上手に構成されているのではないかと思います。 その「古典部…

『あなたが愛した記憶』誉田哲也 愛する男の為に命を懸ける女。愛する男の為に他の男に身をゆだねる女。

そうです、二冊買ってしまったのはこの本です。 誉田氏のサスペンスというかミステリーというかホラーというかそういうところが好きなのでそれだけでも買いたく(読みたく?)なったのですが、題名と帯に書かれた内容のギャップにも惹かれました。だって、『あ…

『彼女が灰になる日まで』浦賀和宏 女の怨念はどこまで続くのか。怨念は愛に変わるのか

前作で瀕死だったフリージャーナリストの桑原銀次郎のシリーズ第四弾。 一応銀ちゃんは生き返ったけど、もはやゾンビなのか。覇気がない。 文章も同じ言葉の繰り返し。これは銀ちゃんの容態を表すためのテクニックなのかな。浦賀氏の劣化かな?前者という事…

病院の待合室で読むと

調子が悪いわけではないけど病院に行ってきました。 結局良いか悪いかはまだわからないんですけど、それとはべつに。 待合室で待ってる間に本を読み終わっちゃたわけです。 2時間くらい待ってましたからね。 そこにあったのはたくさんの本なんですが、『ゴ…

『彼女の倖せを祈れない』浦賀和宏 彼女は本当に幸せなのか。オンナの幸せとはなんなのかを考えさせられる。

桑原銀次郎シリーズの第三弾です。 「銀次郎死す」もう死んじゃうの? いや、どうなの?今回は銀ちゃんは何もしないで殺される役でした。 でも、『彼女が灰になる日まで』があるってことは生きてるの?死ぬ前の話?『彼女は存在しない』みたいに別の話? 『…

『ファントムの夜明け』浦賀和宏 その力は愛するものと巡り合う為に芽生えたのか。

時間かかった。 設定にのめり込むのが大変だった。 最後まで読んでこその浦賀和宏ですから。と思いながら一ヶ月かけて読んだわけだけど、最後の方は一気読みですね。それでも「ファントム」の「夜明け」に向けて話が進むのか、夕暮れに向かうのか色んな結末…

『彼女は存在しない』 浦賀和宏 大切な人を守るために。でもヒーローの正体は誰にもしられちゃいけないんだよね。

存在しない彼女とは誰なの? 存在しないはずなのに確かに存在している。 いや、存在するはずの彼女が存在しない。 自分を自分で分析して、たどり着く結末に答えはなかった。 巻き込まれた人は可哀想だけど、本当にあり得そうな現代病だから怖い。銀次郎シリ…

『彼女のため生まれた』浦賀和宏 とは

浦賀和宏の『彼女のため生まれた』の紹介 銀次郎シリーズ(彼女シリーズ)の第二弾。 銀次郎の母親を殺した同級生渡辺は、その理由は銀次郎が好きだった女の子をレイプしたからだと遺書に書き自殺した。 母親を殺され、レイプの汚名を着せられた銀次郎は真実を…

『アヒルと鴨のコインロッカー』伊坂幸太郎 とは

伊坂幸太郎の『アヒルと鴨のコインロッカー』の紹介 新大学生が都会(仙台)に出てきて、なんかわからないうちに犯罪や死に係わってしまう。 その係わりあい方は自然でもあり不自然でもある。 不自然な理由はなれなれしい隣人のせい。映像には適さないと思われ…

『ストロベリーナイト』誉田哲也 快楽なのか中毒なのか。

テレビドラマと映画にもなった『ストロベリーナイト』シリーズ(姫川シリーズと呼ばれてる)の第一弾です。 警視庁捜査一課の姫川玲子は若くて才能が有って美人、さらに暗い過去がある。ドラマでも竹内結子が熱演。 公園の池のそばで見つかった死体から始まる…

『絶望ノート』歌野晶午 とは

歌野晶午の『絶望ノート』の紹介 いじめに合いその絶望感を日記につづる。 そしてそのはけ口を拾った石に求める。ってとこまでは『ふーん』なんだけど、そこからは人・人・人。どうやって人がつながっているのかを思い知らされる。 そしてやっちゃいけないこ…